5歳 溶連菌に続けて感染
person10歳未満/男性 -
5歳の子供です。
・1月31日に発熱と喉の痛みがあり検査したところ溶連菌となりました。
抗生剤でワイドリシンを10日間処方され、薬を飲みきった翌日と飲みきってから2週間後の計2回 尿検査することになりました。
抗生剤を飲んで翌日には熱も下がり元気になりました。
薬を飲みきった2月12日の朝一に尿検査をしたところ、ウロビリノーゲンと潜血がそれぞれプラス1出ました。
とりあえず2週間後の尿検査で再度確認することになりました。
・2月14日から喉が痛い言い、15日の夕方に38.0の発熱があり病院を受診したところ、再び溶連菌とのことでした。
今回は前回と違うセフカペンボキシル塩酸塩を7日間処方されました。
抗生剤を飲んだ翌日には熱も下がり元気になりました。
質問
1.治って1週間以内に再び溶連菌にかかり、腎臓へのダメージが心配です。
こんな短期間に感染し、腎臓へのダメージも酷くなってしまうのでしょうか?
2.一回目の感染に対する尿検査で
ウロビリノーゲンと潜血がそれぞれプラス1と出てとても不安で心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。