「40代女性、コロナ4日目から肺炎疑い」の追加相談
person40代/女性 -
先ほどは迅速にたくさんのご回答をありがとうございました。
恐れ入りますが、コロナの治療について追加質問させてください。
コロナ陽性4日目です。熱は2日目で下がりましたが昨夜は咳で寝られず朝方レキソタンを服用してからお昼頃まで寝ていました。
起床後食事と薬を服用し、少し落ち着きましたが今も10-15分起きに咳が出ます。
処方薬
アセトアミノフェン メジコン トラネキサム酸 カルボシステイン錠 デザレックス
あとは手持ちの桔梗湯や麦門冬湯、麻黄湯、シナール、亜鉛サプリなどを少しずつ飲んでいます。
喉や内臓が咳で痛い(特に夜間が酷く、寝返りを打つだけで出ます)&咳の感覚的に肺炎の疑いもありますが、受診してもこれ以上の処置はされないものでしょうか。
仮に間質性肺炎になっても細菌性でなければ抗生物質は出ない、コロナの場合も重症化リスクの持病がなければ治療薬の処方もなく自然治癒待ちになりますでしょうか。
そうであれば無闇な受診は控えたほうが良いかと思い、先生方のご意見伺えますと幸いです。
また、自宅で喉や咳のケアをできることがあればご教示いただきたいです
お手数ですが、ご確認いただけますと幸いです。
40代女性、コロナ4日目から肺炎疑い
40代女性です。
先週の金曜日に喉の痛みと発熱からコロナ陽性の診断を受け療養しています。
解熱剤、咳止めなど処方され2日で熱は下がりましたが3日目から咳と味覚障害が出ています。倦怠感もあります。
パルスオキシメーターは今のところ96以上表示されますが、咳が出るため寝付けません。咳の感覚的に4年ほど前異型肺炎を発症した時に近いものがあります。
異型肺炎になったときはレントゲンで肺がすりガラス状になっていましたが、今回もレントゲン撮影してもらった方がいいでしょうか
或いは様子見で良いのでしょうか。
恐れ入りますがアドバイスいただけますと幸いです
person_outlinepanさん
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。