フィブロスキャンと肝臓の線維化について
person30代/男性 -
以前よりアルコール性肝障害で血液検査の値が高く、節酒を心掛けてきました。
肝臓の線維化が懸念されるため、エコーとフィブロスキャンの検査を受けました。
フィブロスキャンの結果はCAP277、E(kPa)13.1と表示されており、高い値に不安を感じています。
※エコーの結果は後日医師から説明を受ける状況です。
尚、直近の血液検査ではAST37、ALT31、ガンマGTP130、血小板数17.9、フェリチン95.1、IVコラ・7S4.4という結果が出ており、医師からは肝臓の機能は節酒により改善しつつあるというコメントを受けたばかりでした。
今回のフィブロスキャンと血液検査の結果から、肝臓の線維化は深刻と考えた方が宜しいでしょうか。
ご見解をお聞かせください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。