37歳、血液検査の結果を受けて

person30代/女性 -

5日前から風邪の症状で病院を受診しました。インフルとコロナは陰性であったため、血液検査をしました。その時の数値で気になることがあったので相談させてください。
まず症状としては、熱は36.9〜37.9度でほぼほぼ37度を継続中。喉の痛み・関節痛も発熱と同時に発症。発熱から3日目に頭痛と吐き気あり(その2週間前ほどにも熱はなく、頭痛と嘔吐あり)。普段すごく眠い、だるさがあります。また、統合失調症を患っています。今まで偏頭痛のような症状は一切なく、今回が初めてです。また気づいたら引っ掻き傷が足や背中にできていることが多く、他にも首下にできていることもあり、内出血は特にありません。お尻の付け根にも気づいたらかさぶたができており、座ってあたると痛い時があります。
上記の症状があり、また家族が風邪をひいていたので熱は高くないですが病院を受診しました。そこで血液検査をしてもらい。下記の数値で引っかかりました。
WBC 基準値40〜90 結果H116
NE 基準値11〜70 結果H80
NE%(%)    基準値28.0〜78.0 結果76.5
LY%(%) 基準値17.0〜57.0 結果L13.4
HGB([g/dL])基準値12.0〜18.0 結果L11.1
PLT([10 4/uL) 基準値15.0〜35.0 結果15.7
MPV(fL) 基準値7.0〜11.0 結果L6.7
PCT([%]) 基準値0.16〜0.33 結果L0.11
PDW([%]) 基準値1590〜17.0 結果H18.3
CRP([mg/dL])        結果H3.30
でした。
範囲内もありますが先生が丸をして、気になるところを指摘した箇所も記載しています。
3日前に抗生物質を飲み終えましたがまだ36.9度
と微熱は続いています。
考えすぎかもしれませんが、白血病の疑いなど何か血液の病気等そういうのは考えられますでしょうか?
髪の毛も出産後だからか大量という大量ではありませんが、よく抜けます。
また、子供が1年前に川崎病を罹っています。
よろしくお願いいたします。

16名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師