1歳3ヶ月の息子 2月18日から発熱があります。

person乳幼児/男性 -

1歳3ヶ月の男児ですが、以下の症状があります。

2月19日 体が少し熱いかなと思いましたが、暴れまくるため、体温測れず。

2月20日 深夜から早朝 39.2℃前後
所要で実家にいたため、その日に実家近くの小児科を受診しコロナウイルス陽性、インフルエンザ陰性 CRP定性反応➖ <0.5
その日は38℃から39℃の熱が続く

2月21日 一度熱は落ち着き、37℃前後

2月22日 朝9時ごろから39℃の発熱があり、週末で2.3日受診できなくなるため、かかりつけ医受診 中耳炎と診断される
その日は38.5℃前後が続く

2月23日 早朝から夕方にかけては平熱近くまで落ち着く
20時ごろから39℃前後の発熱があり24日16時現在まで続く。

本人は遊んだり動き回ったり元気そうではあります。食欲もあり水分も取れていて、睡眠も昼寝2時間✖️2回
夜間も22時から翌朝8時までしっかり寝ます。(途中咳き込んで軽く起きますが、すぐに寝ます。)

解熱剤は小児科医、かかりつけ医ともに、元気そうで寝られているなら飲ませなくてよいと言われたので、一度も飲ませていません。

ここまで高熱が続くことが初めてのため、救急病院を受診した方がよいのか悩んでいます。日頃、寝言を言わないのですが、あーあー等と言う、あくびが多い気がする等、気になるためご相談させていただきました。

素人のため知識がなく、脳症等も心配しております。
先生方の見解をもとに、明日まで待ってかかりつけ医を受診するか、様子を見るか、救急病院を受診するかを決めたいと思います。
よろしくお願いいたします。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師