腎臓の検査数値が悪く、これ以上悪化すると透析になると言われた
person70代以上/男性 -
80歳男性(夫)昨年の5月3日に大動脈解離の手術を受け
1ヶ月後に、退院出来たのですが
高血圧、腎臓病の持病が有り
11種の薬を飲んで、11月までは1ヶ月毎に病院に行き11月30日に行った時は、安定してるから、今度は2月22日にと予約で検査に行きました、すると検査値が
クレアチニン 3.10 eGFR 16 e-Ccr 13.1
で水分を沢山飲んで、運動しないと
人工透析になると言われ、1ヶ月後に又検査になりました、その他の検査値は
lDH IF 257 アミラーゼ 165
尿酸窒素 55.1 ナトリウム 146
カリウム 4.3 血糖 83 BNP 161.7
血小板数 13.2 等です
血圧降下の薬を飲んでいるのですが
此のところ150前後、たまに170位になり
ます、食事も、昨日から腎臓食を取るようにしましたが、心臓、腎臓、高血圧、両足股関節置換術をして、運動が難しく、本人は
水を飲みすぎたら、又肺や心臓に水が溜まるのではないか?と心配してます
大動脈解離になる前に、肺や心臓に水がたまり、入、退院を繰返してますので
気にしてます
食事以外の水分量は、1~1.2リッター飲んでも
大丈夫ですか?担当医は、学会で
他の先生でした
薬は
トリバブタンOD錠15ミリ
カルベジロール錠2.5ミリ
ナフトピジルOD錠25ミリ
タムスロン塩酸塩OD錠0.2ミリ
ランプラゾールOD錠15ミリ
フェブキソスタット錠20ミリ
ニフェジピンCR錠20ミリ
ワーファリン錠1ミリ2錠 0.5ミリ1錠です
前回まで有ったフロセミド20ミリは抜いておくと言われました
今回はお正月が有り食事他で油断が有ったと思ってますが、eGFR 、eCcRの数値を上げ改善する為に出来る事はありますか教えて下さいお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。