ワキガ手術後のひきつりかケロイドか教えてください
person40代/女性 -
はじめまして。
12月にワキガ手術(剪除法)を行い、2カ月が経過しました。
片方だけ皮膚壊死してしまい、皮膚移植は望まず自然治癒を選びました。
現時点では臭いは感じず、手術して良かったと思っているのですが、縫合部分がお風呂上がりでもベタついており、盛り上がっています。
先生に診て頂いてた時にベトベトすることを伝えても、患部を診ることもなく「汗でしょう」と言われ、手術から1カ月経つと「もう来なくて大丈夫」と診察が終わってしまいました。
以降のケアを聞いても、「自然と治るから」とのみ言われ、特に薬もなくケアの説明もありませんでした。
それから1カ月が経過しても縫合部分が以前より盛り上がってきている気がします。
ネットで調べると、保湿やマッサージ等書いてあって、何も言われていないので不安になっています。
これがひきつれで自然に治るものなのか、
ケロイドになりかけているのか分かりません。
腕を肩より上に上げると鈍い痛みもあります。
いつまで上げずにいたほうが良いのかもわかりません。
この状態が普通で自然に回復するのか、形成外科で一度診てもらったほうが良いのか悩んでいます。
お手数おかけいたしますが、アドバイスをいただけますでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。