風邪が1ヶ月治りません

person30代/女性 -

先月、風邪による咳、咽頭痛、耳痛で相談した者です。
2月初旬に風邪をひき、上記症状が1ヶ月近く続いて、ようやく咳、耳痛も治まってきました。
呼吸器内科、耳鼻科で診察を受けましたが、どちらも大したことないような診断でした。
この1ヶ月でカルボシステイン、トラネキサム酸、テリルジーを計3週間ほど服用しました。
ところが先週あたりから軽い鼻炎症状が新たに出始めました。
・酷い痰の絡み
・軽い鼻声
・鼻のムズムズ感
・寝起きの涙目と白い少量の目やに
・くしゃみで無理やり鼻水を出すと透明〜クリーム色の塊が出る(鼻の奥に鼻水が詰まっている感じ)
・自分の声が響いてうまく喋れない(耳管開放症?)
が現在の主な症状です。
夜間の咳や咽頭痛も完全には治っておりません。痰がひどく咳払いも止まりません。

花粉時期で耳鼻科が混雑しており、なるべく行きたくないな...と様子見していました。
1.耳鼻科受診すべきでしょうか?
2.副鼻腔炎、上咽頭炎、どちらが考えられますか?(どちらも既往歴があります。特に副鼻腔炎は風邪をひくたび繰り返しています)
3.耳の症状はやはり耳管開放症でしょうか?自然治癒するものでしょうか?
現在妊娠9ヶ月で、鼻や耳の症状は妊娠によるものもあると聞きましたが、出産まで耐えるしかないでしょうか?

12月頭にも風邪をひき、症状が治るまで1ヶ月半かかりました。
そこから2週間ほどでまた風邪をひき、1ヶ月経っても完治せず流石にうんざりしています。
教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いします。

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師