「帯状疱疹ワクチン接種後の体調」の追加相談
person50代/女性 -
先生方、先般はご回答ありがとうございました。
腎臓内科にかかりましたら、尿検査の結果白血球が検出され、膀胱炎と診断されました。
が、数値が250Leu/uLで、このまま水分たっぷり摂っていきましょう、と、投薬はありませんでした。
それから1週間本日まで、ずっとムズムズが続き、仕事などで気が紛れている間はいいのですが、特に夜、布団に入った後はムズムズしてイライラして、眠れなくなっていました。
本日、腎臓内科を再受診(腎臓の血液検査もしていただき、その結果を聞くために→結果、異常なし、でした)し、まだムズムズが治らないこと、それは気に病む私の精神的なものかも、ということをお話しましたら、再度尿検査しましょう、ということで検査しましたら、白血球数値が500Leu/uL と上昇していました。
先生は、このまま投薬なしでも水分摂って自然に治るのを待つか、服薬して治療するか、しかし、そのムズムズはそもそも膀胱炎から来ているものかどうかはわからないから、服薬してムズムズが治るかどうか?というお話をされました。
結果、お守りとして薬は処方していただき、もし服用するなら、7日間きっちり服用、ということで、クラビット500mgが処方されました。
ムズムズによるイライラ、というか、ムズムズを意識してイライラするので、精神安定をはかるため、漢方の服用も検討しても良い、ということでしたが、先生はあまり漢方に詳しくないので、薬剤師さんに相談するのがいいね、と言われました。
自分で調べてみたところ、イライラに対処する漢方がいくつかあるようですが、どのようなものが今回のケースにマッチするでしょうか?
抑肝散加陳皮半夏、柴胡加竜骨牡蛎湯、加味逍遙散、他、自分でも予め検討しておきたいと思いました。
帯状疱疹ワクチン接種後の体調
本日午前中、帯状疱疹ワクチンのシングリックス1回目接種してきました。
今は、接種した方の上腕の痛みと、腰が怠いような痛みがあります。
発熱は今のところありません。
しかしワクチン接種して帰宅してから、トイレがとても近くなりました。
1時間に何回か行きます。
そういえば、風邪をひいた時にもトイレが近かったことがあったな、と思い出しました。
ワクチン接種後の頻尿は、想定されるものなのでしょうか?
person_outlineいちごさん
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。