HIV感染について 検査の信頼性
person30代/男性 -
30代男性です。
1月ほど前に不安行為(避妊具なしの性行為)があり、翌々日から尿道の痛み、咽頭痛がありました。
淋病クラミジアトリコモナスについては検査で陰性でした。
2週間ほどしてから今まで出ていなかったニキビが出始め広がり始めました。
一ヶ月経ちますがニキビは落ち着きません。
その他の症状は腰の痛み、脇の下の痛みです。
脇の下に関しては腫れはありません。
もともと肋間神経痛によくなっていたのでその可能性もあります。
肋骨を触ると痛いので。
不安行為から3週間、4週間、5週間で一度ずつ第四世代検査の郵送検査を行いましたが陰性の結果でした。
急性期症状の出ている場合はp24 抗原が検出できないこともあるとのことでしたので1週間置きにしました。
2ヶ月後、3ヶ月後と検査予定ですが、
感染の可能性が低いとみてもいいのでしょうか。
自分自身がしでかした過ちですが、
不安で不安で仕方なく、情緒も不安定となり、仕事も手につかなく困っています……
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。