3歳の息子の尿が泡立つ。

person10歳未満/男性 -

いつもお世話になっております。
グレード1から2の水腎症あり、一歳半で川崎病罹患歴ありです。水腎症は半年に一度、川崎病後の心臓検診は一年に一度です。2月20日発熱、21日朝、おむつにおしっこしたらチンチンが痛いと泣きました。病院に受診したら、溶連菌➕、風邪こじらせ系で軽い肺炎のような気管支炎のようだという事、尿が濁っていて膀胱炎も起こしているようだと言われました。そこで質問なのですが、息子がトイレで尿をするたびに便器に気泡のような泡立ちがあります。よく便器を見ると息子の尿がポワンと浮かんでいるように見えます。これはにょうがまだ濁っていたり蛋白が出てるのかな?と心配です。息子はいつも尿検査でプラスマイナスになり引っかかりますが、2月の水腎症の検査でそういう体質なので気にしなくて良いという結果でした。ちなみに朝イチ尿で引っかかり、午後のおしっこはマイナスになっていました。水腎症も尿路感染症を起こさなければ問題ないと言われていましたが、膀胱炎になってしまって尿路感染症を起こしてしまったと大変不安です。おしっこ我慢してる様子もなくなぜ膀胱炎になったのかもわかりません。
薬飲み切ったら受診する必要はないと言われましたが尿の泡立ちなどが気になります。水腎症のかかりつけ医にも相談しましたが受診の必要はないと言われました。しかし、腎臓が悪くなってたらどうしようと心配でたまりません。熱を出した日の血液検査と尿検査の結果です。腎臓などの病気があるような所見はありますか?この日は朝イチ尿ではないのに尿蛋白プラスマイナスで潜血もプラスマイナスになっています。膀胱炎という判断でよろしいですか?
尿の泡立ちは病気の兆候でしょうか?息子は座ってするので尿は一度便器にあたり流れているので勢いで泡立っていることはないと思います。クレアチニン比も0.15が基準だと見ました。0.24って異常じゃないですか?とても心配です。よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師