口臭と痰が長引く。熱、咳、頭痛なし。

person40代/女性 -

2か月ほど前から口臭が気になるようになりました。
両手を口の前にしてハーッとして臭う時とそうでない時があります。
咳をすると臭う時もあります。
1週間程前から、水で薄めて飲む乳製品を飲んだあとの様なうっすらとした痰が出るようになりました。
痰を1日中1週間も感じる事はなかったので不快です。
咳払いをすると少し痰はでますが、出しきれないのかすぐ喉につきます。
咳払いの時も口の中がモアっと臭くなります。

ここ1年であったのは
・4月に胃カメラをしましたが異常はありませんでした。
(たまに、食後の胃もたれ・寝起きのムカつき・机にうつぶせでのゲップの多さ・吐くまではいかない胃からの戻りやゲップがあり検査しました)
エソメプラゾールを処方していただいて、症状が出たら落ち着くまでしばらく服用しており、先月から症状がまた出て先週まで服用していました。
・虫歯の可能性ですが、先週と今日で歯のお掃除をし歯肉炎など問題はありませんでした。
・花粉症でさらさらした鼻水は出ますが、タリオンを飲んでいる時はほぼ出ません。
・太りたくてご飯もお菓子もたくさん食べて1年で5kg増えました。

副鼻腔炎でも口臭は出るようですが、さらさらした鼻水以外はないので違うのかな?と。
お酒は飲みませんしタバコも吸っていません。
自分で何かすれば改善されるものなのか、受診した方がいいのか、受診するなら何科がいいのかアドバイスお願いします。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師