接触事故の外傷。頭部の検査は必要ないでしょうか?
person10代/男性 -
11歳3ヶ月の男児についてです。よろしくお願いいたします。
本日子供が自転車に乗ってる際にバスと接触事故を起こしました。
ぶつかった弾みで転びました。
救急車の中で問診、一通り全身のチェックを行ったのですが、頭を打ってない(本人の話からです。)頭痛、吐き気、意識障害等ない事から搬送先の病院でも脳の検査等必要ないだろうとの事で、整形外科でのレントゲンのみとなりました。
結果、足の甲の一部を骨折しておりました。
以上を踏まえて質問です。
•明らかに頭を打ったりしてない、症状がない場合は脳外科に回したとしても念の為CTを…というような処置はありえない。もし脳外科に回しても問診のみで終わる、と言われたのですが通常対応としてそのようなものなのでしょうか…。交通事故なら念の為全身の検査等普通するものなのかな、と思ったのですが…。
個人で脳外科にかかってCTなど撮ってもらった方がいいのでしょうか?
今の段階で頭痛、吐き気、意識障害等様子がおかしいところは特にないです。
他に何か気をつけて見る所はあるでしょうか。
子供はヘルメットを被っており、頭は打ってないと私の質問にも答えていました。ただ、子供の言う事なのでどうなのかな、と不安はあります…。
•明らかな怪我が足のみだったので足のレントゲンのみとなったのですが、特に湿布などの処方もありませんでした。2、3日中に町医者の整形外科でいいから行くようにとの事でした。子供曰く歩けば足が痛いらしいのですが、市販の湿布を貼ってもいいのでしょうか?レントゲン以外何もなかったのでどうして良いかもわからず…。
交通事故で気が動転していて湿布の事も聞くのを失念してしまいました。
初めての事で対応がこれで良かったのかどうかもわからず色々と不安でいっぱいです。
回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。