マイコプラズマジェニタリウムの治療
person20代/男性 -
12月にマイコプラズマジェニタリウム陽性となり、現在3回目の再検査結果待ちです。
治療歴は以下の通りです。
1回目:グレースビット1日1回100mg×5日間
2回目:ビブラマイシン1日1回100mg×7日間
3回目:グレースビット1日2回200mg×7日間
パートナーは、1回目と同じ内容で陰性判定になりました。私は、現在も膿は少量出ております。
診ていただいてる先生からは、「これで陽性なら正直厳しい」と言われ困っている状況です。
以前、こちらで質問させていただいた際に抗生剤を組み合わせる方法を教えていただきました。しかし、通院している所ではその方法で対応はしてもらえませんでした。
1,今まで飲んだ抗生剤は、今後も効くことがないのでしょうか。
2,他に治療法はありますか。
3,パートナーは、偽陰性の可能性はありますか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。