20代後半女性、後頭部の痛み

person20代/女性 -

【背景、基礎情報】
28歳の女性です。
4日前ほどから風邪をひき、現在風邪の症状はほとんどありません。少し喉の痛みが残っています。
症状がまだ複数あり、いつもの風邪の予後と少し異なるような気がしていて、こちらに相談しました。
花粉の薬を1週間ほど飲んでいます。

【知りたいこと】
・お医者様にかかるべきか?または時間の経過や安静で対処できるものか?
・お医者様にかかるなら何科か?
・考えられる原因や疾病
が知りたいです。

【詳細】
気になっている症状は、膝と腰の痛みと後頭部下の方の痛み、頭皮と腹部の湿疹(大きめのニキビのようなできものが2〜3個)です。
膝・腰の痛み
発熱とともに発症し、関節痛があるのはいつもですが、階段を上がるのが辛い・低い椅子から立ち上がるのが辛いのは今までなかったです。また、熱がひいた今も腰や膝が痛いのもはじめてです。
後頭部下の方の痛み
気づいたのは今朝です。熱が落ち着いて夕方になった今も重い感じがしていて、上を向いたときに痛みがあります。いつもは頭全体が痛くて、熱が下がるとともに頭の痛みが消えていくのですが、なかなか痛みがひきません。
湿疹
こちらは小さなことですが、これも風邪をひいて1日ほどでできました。押すと痛いできもので、今気づいている限りで頭皮にいくつかとおへそ近くにひとつあります(抵抗力が落ちたことによるものでしょうか?)。

昨日は38.5度まで熱が上がりましたが、現在熱は落ち着いています。
風邪をひく前日に、寒いなかサイクリングと散歩をしました。かなり久しぶりの運動でしたし、寒くて準備運動もあまりできていなかったように思います。膝の痛みと風邪の原因として思い当たることは、このサイクリングです。
頭痛原因として思い当たることは、
背中の肩甲骨あたりがかなり凝っていて、ここ2〜3年その状態であること
風邪のあいだ、いつもより横になっている時間がとても多かったこと
です。

以上、ご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師