目からの感染が心配、神経質すぎ?
person20代/女性 -
医療従事者です。
カテーテル検査の際の片付けをしていた際
造影剤の接続部分が固まっておりチューブを力強く外したところ
ほんの少量造影剤が飛び散ったような気がしました。
目に入った感覚や痛みはなく、
鏡で顔を見てもマスクを見ても濡れている感じはありませんでした。
床も濡れているような場所は見つかりませんでした。
ましてや造影剤なので顔についたりしたらベタベタして気づくと思うのですが
帰宅してから
もしあの時の飛び散った液が気づかずに目に入っていて、C型肝炎や HIVに感染していたらどうしよう
と不安になってきました。
ルート内には患者さんの血液は逆流していませんでしたし
装置的に血液が混入するようなものでもありませんが
もし混入していたらと思うと不安です。
・自分では感じないほど少量の液が目に入っていて、そこにもし血液も混入していた場合
感染リスクは高いですか?
上司に相談したところ、目に入ったなら受診が必要、入っていないのなら大丈夫、心配しすぎでは?と言われ、入った感覚が無かったため受診をしませんでしたが
今になって一応受診しておけばよかったと思っています。
神経質すぎでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。