性感染症への不安について
person30代/男性 -
お世話になります。
昨日、うっかり、性感染症の感染機会がありまして、性感染症全般について、例えばお風呂やトイレ、タオルなど、日常生活において、妻や子供にうつらないかとても不安です。お風呂やトイレとかに限らず、一緒に暮らしていいものなのか、抱っことか手をつなぐのはダメなのかかど、過剰に心配になってしまっています。性感染症はたくさんあると思いますが、性行為以外の日常生活でもうつる性感染症はあるのでしょうか?ネットで色々検索したところ、うつらないとは思いますが、心配で。。今自分の中ではっきりしているのは、妻との性行為を控えようということだけです。
また、検査ですが、ネットで色々調べましたが、色んな検査時期の意見があるので、それぞれの陰性確実な時期が、正確に知りたいです。
サブカテゴリでエイズ・HIVを選びましたが、それに限らず、性感染症全般です。何か選ばないと進まなかったので選んだだけです。
よろしくお願いいたします。
内科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。