2年以上継続する左上腹部痛について
person20代/女性 -
24歳になりますが、2年以上前から左上腹部の痛みが続いています。
考えられる病気と、どんな検査が効果的かを教えていただきたいです。(調べてもよく分からず…!)1ヶ月以内には受診しようと考えております。
当時(2年前)不安になって受診したところ、胃潰瘍では無いかと言われ血液検査の他胃カメラと大腸カメラでの検査、腹部エコーも行いました。
少し胃酸が逆流しているとは言われたものの、胃潰瘍等は特になく、大腸は綺麗で血液検査も特に問題ありませんでした。
エコーも問題ありませんでしたが、あまりの擽ったさから抵抗してしまい、きちんと検査してもらえたのか心残りです。
会社の健康診断では、LDLコレステロールの値が高めですが、それ以外は特に引っかかっていません。体重も50kg台前半で、身長が160cm程度なので普通体型だと思います。
左上腹部痛で検索すると慢性膵炎や膵癌等の病気が出てくる為、そちら方面の病気では無いか心配があります。
痛み方としては安静にしている時に左の肋の少し下がじんわり痛みます。
腹のすぐ内側が痛い気もしますが、痛むのが表面ではない事しか分からないような鈍い痛みです。起きている時も痛いですが、寝ている時や寝起きに痛いな…と思うこともあります。
痛みを感じる部分を押すと割と痛いです。右の肋骨の下は押しても特に痛くないので不安です。
早食いなのもあるとは思いますが、週に1度ほど下痢をします。ただ、日によっては快便です。
先月からダイエットをしており、1ヶ月で4kg程度痩せましたが、それまでは異常に思うほど痩せるような事はなく、むしろ食べたら食べた分だけきちんと太っていました。(週1の下痢も、ダイエットによって普段より食べる量を減らしているので、時折沢山食べると消化器がびっくりしているのかな…と少し思っています。大体食べすぎた後です。)
長々と失礼いたしました。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。