生後9ヶ月の子ども、咳のみの風邪?
person乳幼児/男性 -
生後9ヶ月になったばかりの子どもについてです。
3/11の夜から痰が絡んでいる感じがあり、3/13夜から少し咳が出てきて、少しずつ咳の音が風邪っぽい音になっています。
鼻水、発熱はありません。
3/12に耳鼻科を受診し、痰切りにカルボシステインを1週間分処方されて飲ませているところです。(耳鼻科では鼻水出てない、喉赤くない、風邪の引き始めかも、鼻水増えてきたら吸うからまた来て、と言われました。)
ミルクはいつもより少し時間がかかりますが量は飲めていて、離乳食も普段通り食べています。
起床時は1時間に2〜3回ゲホゲホと咳き込んでいます。
お昼寝中や夜間寝ている時もたまに咳が出ますが、すぐ自力で再入眠しているようで、起き上がってはきません。
呼吸音は、喉の奥に何か引っ掛かっているようなゴロゴロ音、ブーブーグーグー鳴る感じが起床時、就寝時問わずたまにあります。
・今のところ症状は咳のみなのですが、ただの風邪の可能性が高そうでしょうか?ピークはこれからでしょうか?
・熱が出たり、眠れなかったり、飲めなかったりすれば明日に受診しようかと思っていますが、もう少し様子を見た方がいいでしょうか?
・カルボシステインが3/19でなくなってしまうため、そのタイミングでも良いでしょうか?
・耳鼻科でカルボシステインを処方されたので耳鼻科に行くか、主訴は咳なので小児科に行くかで悩んでいますが、どちらが良いですか?かかりつけの小児科には19日に別件で行く予定があるのですが、クリーン診療を分けているクリニックなので、風邪症状があるなら予約を取り直さねばならず、ついでに行けるものでもないこともあり、悩んでいます
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。