20代女性。可溶性インターロイキン高値
person20代/女性 -
2/9〜 38〜39度の高熱が11日間続きました。
その時は咳がひどかったのですが、それ以外の風邪症状は特にありませんでした。抗生剤を処方してもらい1週間後には熱は下がったのですが、しばらく息切れもあり2〜3mも歩けない程でした。息切れは今はありません。
前回発熱した時に、可溶性インターロイキン644、LDHが246と高くネットで検索すると悪性リンパ腫の可能性もあるとのことで心配です。触る範囲でリンパ節の腫れはありませんが、風邪がすっきり治らず咳に加えて鼻水の症状も出始めまた抗生剤を病院で処方されました。明日、採血でもう一度上記の項目を
調べた方が良いのか悩んでいます。
ご回答お願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。