3歳シーソー呼吸とIgA血管炎

person乳幼児/女性 -

3歳の子供です。喘息の既往あり。

3/1より腹痛を訴え、かかりつけでIgA血管炎の診断を受けました。
3/11に発熱、3/12の早朝に強い腹痛のため小児病院を受診し、入院治療をしました。
3/14に解熱後、全身に発疹が出て咳が出始めました。りんご病疑いだが検査はしないとのことでした。
3/15に1度喘息発作のようなシーソー呼吸が見られましたが、酸素値が悪くなく様子見となりました。
3/17にそのまま退院したのですが、3/18から明らかなシーソー呼吸が見られます。
かかりつけを受診しましたが吸入すれば少しは良くなり酸素値が悪くないため、ステロイドの飲み薬を追加して飲めば明日には良くなるとの事でした。

本日、また明らかなシーソー呼吸で呼吸数も60回/分でしたので、かかりつけを受診しましたが酸素値は正常(99%)でした。吸入してやはりや少し良くなるので、喘息の小発作を繰り返し起こしているのでは無いかと言われ、ネブライザー吸入を自宅でもするように言われました。子供はいたって元気でむしろハイテンションなぐらいです。ご飯も普通に食べれますが明らかな呼吸の異常があります。

この状態で、様子を見てもいいのでしょうか?他に検査などは必要ないのでしょうか?

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師