喘息の吸入薬について
person30代/男性 -
昨年の11月に咳が止まらず、feno検査したところ31ほどで喘息を診断されジムビコートとモンテルカストを処方されました。
聴診の音はそこまで悪くないとのこと
2月に別途息苦しさがあり病院にいきCTを取りましたが異常はなく、その際も聴診の音は綺麗とのことでした。
feno検査も22でした
直近までジムビコートを吸入してましたが、最近強くむせるのと吸うと若干の肺の辺りが重く痛む感じがあり相談しましたが、吸入量を調整すればいいとして特に検査がなく、流れ作業だったこともあり不安に思い別病院にいきました。
そこではレントゲンは綺麗とのことでしたが、息を吸って吐く?呼吸機能テストをしたところどこかの数値が71%ほどで苦しかったでしょと言われ気管支喘息ではなく、咳喘息ではないかとのことで、上記ジムビコートではなく、ビレーズトリエアロスフィア1日2回2吸入とモンテルカスト、咳も頻繁に出ていたのでメジコンも合わせてを処方されました。
昨日今日使用したのですが、心なしか息苦しさを若干感じるためご相談です。
吸入はうまく言ってると思うのですが…
数値があやふやで申し訳ないのですが、状況として咳喘息の可能性が高いのでしょうか。
あわせて、上記新しく処方された薬が色々調べた中で初めてみた薬品だったので、仮に咳喘息だった場合続けて大丈夫かなと不安に感じております。
ご意見頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。