アナフィラキシーでしょうか
person50代/女性 -
57歳女性です
26歳 期外収縮(メインテート)
36歳 めまい(リーゼ)
55歳 手足に赤い発疹蕁麻疹(デザレックス
55歳 突発性心房細動【2度発作】
56歳 心房細動アブレーション
※現在服用の薬
ビソプロロール2.5
リーゼ
デザレックス5mg(2日に一錠)
※アレルギー【猫,ハウスダスト、とまと】
昨日14時半頃、普段から食べているお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べました。食べて30分位あたりに「ふらつきめまい、頭痛、唇のピリピリ、口蓋のざらつき」の症状が出ました。
普段からふらつきめまいや頭痛があるので、いつものかとリーゼとSG細粒を服用しました。なんかちょっと違う。血圧は140/70
(普段は120/60)とても具合が悪くなりましたが、なんとか仕事をし帰宅しましたが、あまり症状は良くなりませんでした。そのまま就寝し、今朝も、イマイチ本調子ではなく
朝の薬のメインテートを服用。具合が悪かったのでリーゼとSGも服用しました。
そういえば、前回食べた時もふらつきめまいがあったのですが、それまでは食べても何も無かったし、いつものふらつきめまいだろうとあまり気にしなかったのですが、今回はトマトを食べた後のように、唇もピリピリだし、口蓋も違和感。
現在18時半、もう24時間はとうに過ぎていますが、このまま様子見てもいいのでしょうか。これはアレルギーなのでしょうか。
ネットでみたら、めまいや頭痛もアナフィラキシーの症状と書いていました。
このまま様子を見ても大丈夫でしょうか。
何か処置しないといけないのでしょうか。
不安なので宜しくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。