去年の夏から口臭が止まりません
person40代/女性 -
去年の夏から口臭が止まりません。
口臭がする場所は、喉からと舌からの2箇所です。
消化器内科で胃カメラ検査しましたが異常なしでした。
耳鼻科、歯科、内科も行ってますが、原因が分かりません。
口腔カンジダかなということで、ファンギゾンシロップを処方して貰ったところ治ったので、やっぱり口腔カンジダだったんだと思ったのですが、また再発しました。
耳鼻科で口腔カンジダの検査をしましたが、陰性でした。口腔カンジダではなかったようです。
舌がピリピリジンジンと痺れたような灼熱感があり、そこから口臭がします。
口臭外来の歯科で購入したうがい薬をすると、口臭がピタリと止まります。そして2、3日したら、舌がピリピリジンジン痺れてきて、段々と舌から酷い口臭がするようになります。
こちらで相談した時に、口腔外科のある歯科を勧められたので行ってみましたが、
「うーん、分かりませんね。ファンギゾンシロップを処方しますね」という感じで終わりました。
ファンギゾンシロップを処方されたので、うがいすると治りましたが、やはり口臭が戻ってきます。
ちなみに、舌苔も少しあります。
どうすれば、舌のピリピリジンジン痺れた灼熱感、舌や喉からの口臭が治るのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。