60代女性、1週間近く熱が下がりません。
person60代/女性 -
60代女性です。
3/18の夜に38.5度の発熱がありました。
翌日は医療機関が休み、3/20は祝日の為
3/21に発熱外来を受診しました。
その間も38度から39度の熱がありロキソニンで対処していたのですが薬が切れると熱がでます。内科でロキソニンと胃薬を処方されましたが症状は変わりません。血液検査を行った結果、CPR値が5でした。どこかしらに炎症があるとの事でCTを撮りましたが特に問題が無く、抗生剤ラスビック錠75mgを処方されましたが(ロキソニンからカロナールに変更)ここまで発熱が続いた事が無いので不安です。
このまま様子見で良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。