イボを炭酸ガスレーザーで取った後について
person50代/女性 -
1週間ほど前に頬にあるイボを炭酸ガスレーザーで取りました。2センチ弱の大きさです。
ゲンタマイシン軟膏を付けガーゼで保護をするを毎日繰り返し1週間だった今日、診察受けると未だ傷が塞がっておらずで、引き続き同じ処理で1週間後に来るように言われました。
毎日のガーゼの交換時、傷がガーゼにくっつくので引っ張り剥がしているのですが、毎回ガーゼに茶色い液体がついています。本日医師にそのように伝え、キズパワーパッドを貼っても良いかと尋ねるとガーゼを勧められました。
ネットでガーゼより、キズパワーパッドの方が綺麗に治ると書かれてあり、また毎回剥がすのも傷をつけているようで、違和感を覚え綺麗に治るのか心配になります。
この場合は、やはり先生の言われるようにガーゼの方がいいのでしょうか?
勝手にキズパワーパッドに変え、感染をおこして今より酷くなった時の事を思うと行動に移せません。
よいアドバイスをよろしくお願いします。
ゲンタマイシンも2週間、たっぷり塗っても大丈夫でしょうか。
また写真のような状態から本当に綺麗に治るのでしょうか。よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。