飲食後の脱力感・低血圧
person70代以上/男性 -
飲食後の症状についてお尋ねします。夫70歳台・男性。BMIは20、やせ型筋肉無し。
今回、仕事でレストランで歓談しながら食事。普段はほとんどアルコールを飲みませんが、ビール一杯、ワイン3杯を飲みました。飲食を終え、席を立った後、気がつくと同行者に連れられ一緒にタクシーに乗るところでした(その間の記憶が抜けています)。その時、風呂上がりののぼせたような感覚があり、視界が色づいて見えました。帰宅し、居室では脱力感のため着替えもしたくなく、会話も反応が遅く、ぼんやりした感じで、立ち上がったり動いたりしたくありませんでした。アルコールの臭いはしませんでした。嘔吐感なし。頭痛なし。寒気なし。胃痛なし。食事を始めて4時間後くらいの自宅血圧は89/50でした。普段は正常血圧です(やや低め)。
椅子から立ち上がりたくなく、そのまま座ったまま2時間ほど休息し、水を飲んだ後、就寝。深夜2時と5時に目覚め小用のためトイレへ。朝7時に起床し、その後異常はありません。酒は弱い方ですが、これまで同様の症状になったことはありません。
何が起こったのでしょうか。このようなことが再度外出先で起きないか心配です。治療対象でしょうか。教えてください。どうぞ、よろしくお願いします。
病歴は腎臓結石、痔。20年ほど前に不整脈の診断を受けたことがあります。この10年間ほど毎年、市の検診を受けていますが異常はない。服薬なし。習慣的な飲酒なし。30年以上喫煙なし。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。