健康診断時の内容です
person40代/男性 -
今年の健康診断の内容で気になることがあったので質問です。
以前から腹部エコーにて、胆のうポリープの疑い(5ミリ未満)、脂肪肝、肝のう胞の疑い(壁不正なし)は指摘されておりました。
今回、ここに、肝血管腫の疑い、脾腫大が追加されました。少々、ネット検索しましたが特に問題ないようなのもあれば、肝がんであったり、脾臓も他の病気が隠れている場合が・・・とかありました。
一応、すべて要観察の一年後の健診にて経過観察してくださいになってるんですがそんなんで大丈夫なんでしょうか?エコーの画像もないのでなんとも言えないとは思いますが健康診断でこういった指摘があった場合は二次検査の依頼したほうがいいんでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。