コロナとピアノ練習について
person10歳未満/男性 -
先生方、いつもありがとうございます。
また9歳の子供がコロナです。
21日に朝から喉痛、22日受診(熱なし、検査なし、扁桃腺の腫れ)し、その日に発熱。23日コロナ陽性でした。
1.発症日は21日で良いでしょうか。
(念のため本日27日まで療養しました。私は一緒に寝ていましたが今のところ毎日抗原検査してマイナスです)
2.もうすぐ子供にとって大切な歌とピアノのステージがあります。歌は10日目までは控え、マスク着用で鼻歌や、マスクで少し歌う程度にするつもりです。
ピアノは、練習しないと間に合わないのでマスク着用で練習させたいのですが、私もピアノの本番があり(職業柄)ます。
私と共有のピアノを練習するのはリスクが高いでしょうか。弾く前の手洗いと、弾いた後の鍵盤用のウイルス除去クリーナーでは拭き取るつもりです。
私が今罹患してしまうと、息子の引率もできないので、なんとか避けたいのですが、お互いグランドピアノで練習しないと間に合いません。
3.感染力が10日まであるのは承知しております。実際感染力が高いのは最初の数日とも聞きます。まだ家の中でもマスク、食事は別にしようと思っていますが、寝る時はどうしても隣です。寝る時にはお互いマスク(私はkn95)ですが、危険でしょうか。これまでコロナ病棟、自宅療養でも息子の隣で寝て感染せずすみました。
4.先程息子が寝相悪くて私の布団に頭や、手をはみ出してきたので、向きを直させて、布団にアルコールしてしまいました。空気清浄機はつけていますが、気化したエタノールで息子が具合悪くなるのではないかと後から不安になってしまいました。今のところ寝ています。また、臭いを嗅ぐのに一瞬マスクを私が外してしまい、それで感染してしまったのではないかと不安です。
ここまできたのでなんとか陰性で過ごしたいです。先生方のご意見をお聞かせください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。