1ヶ月半前から、ちんこの痛み
person30代/男性 -
前回、亀頭包皮炎の件で質問させていただいたものです。
1カ月半前にちんこの皮の表面が触ったり、シャワーを、当てたりすると痛みがありました。(写真白丸)
改善されないので痛みが発生してから3週間後に泌尿器科を受診した際に、赤みはないけど仮性包茎でもある事から亀頭包皮炎だろうとの事で、テラコートリルを処方され一週間塗っておりました。しかし、改善されない為、再度受診したところゼフナートクリーム2%を処方され、3週間ほど塗っておりますが全く改善されません。
性的なものは直近一年何もありません。
痛みの発生する前にちんげのカット、子供とお風呂にはいり入った(赤ちゃんなのでお風呂でうんちをしていました)くらいです。
以下の内容を回答をお願いします、
1.素人が見ても画像のように特に腫れてたりする事はないように思うのですが、それとも亀頭包皮炎なのでしょうか。
2.そもそも視診にて診断されたのですが
カビが細菌なのか、わからないのにゼフナートやテラコートリルを処方するのは正しいのか。本当に炎症して皮が悪いのか。
3.再度、同じ泌尿器科を訪問するのか
それとも変えた方がいいのか。
皮膚科に行くのか。病院を変えて検査方法は、視診以外になにかあるのか。
4.長い期間治らないが他に考えられる疾患は何か。
5.症状と写真を見て考えられることは他に何があるのか。
悩んでいます。泌尿器科のカテゴリーで返答がないためこのカテゴリーで質問いたします。
よろしくお願い申し上げます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。