半年続く血尿(腎出血)について
person40代/女性 -
飲酒・喫煙・持病なしの42歳女性です。(以前にも相談しております。)
昨年の9月半ばから現在まで半年以上、断続的に血尿が続いております。肉眼的血尿以外、自覚症状なしです。
泌尿器科にて受けた単純CTで左の腎臓に内出血痕がみられ、MRI検査をしましたが、悪性の初見なしでした。(尿検査・エコー・血液検査も異常なしです。)
主治医の見立てとしましては、嚢胞が潰れて出血が起こったのではないかということでした。
来月また4度目の診察がありますが、嚢胞が潰れたのだとして、こんなにいつまでも出血が続くものなのでしょうか?
だいたい一週間〜10日おきに3、4日出血しては止まるを繰り返しています。(一ヶ月ほど出なかった期間もあります。)
たしかに、出始めの数日は真っ赤な鮮血や血の塊がかなり出ましたが、以降はそこまでのものは出ていません。赤い時もあれば、茶色っぽい時もあり、濃さも濃かったり薄かったりまちまちで全体的にくすんだ色の血尿が出ます。
また、血尿が出る時間帯は決まって昼頃から夜の活動時間にかけてで、寝る前と寝起きはなぜか止まります。
嚢胞以外に考えられる原因などありましたらお教えいただけますとありがたく思います。
m(_ _)m
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。