加齢による無理な姿勢・体勢による体のつり・痛み
person70代以上/男性 -
足のつりについては以前にも相談して理解をしているつもりですが、その他にも加齢による痛み・つりといった症状が起きるようになってきました。
例えば無理な姿勢で遠くのものを取ろうとしたりする(特に後ろ向きに手を伸ばす)、足の爪を切るために足を上げたり、屈んだりする、そんな時身体の筋でしょうか、筋肉かがつるのかこわばるのか。大した痛みではないのですが気になります。これは足のつりとは別の原因だと考えていますが。
どこかを鍛えれば、あるいは伸ばすのがよいのでしょうか。 もともと身体は固く前屈も足まで届かないほどです。普段の生活に大きな支障はありませんが将来こういった症状が進むようであれば心配ですので、対策方法があればお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。