肋間神経痛?内臓の痛み?みぞおち右側の痛みについて
person30代/男性 -
約3〜4年ほどみぞおち右側が主に「体を内側に曲げた時」「運転や椅子に長時間座り続けると鈍い痛み」「くしゃみや鼻をかんだときに若干の痛み」があります。
痛みは共通して座り続けてる時以外は激しくなる事は基本的に無く、一瞬痛みを感じる程度でみぞおち上の胸骨?真ん中を押すと連動してみぞおち右側も若干痛い感じがします。
座りけてるとみぞおち右側がじんわり痛くなってくる痛みも猫背からしっかりとした姿勢や仰向けに寝てちゃんと寝ると痛みはかなり和らいだり無くなります。
去年は消化器官関係かと思い胃カメラ、腹部エコー共に受けましたが問題ありませんでした。
また毎日快便で体重減少やタール便などもなく、食後の胃が膨らんだ関係?で体を曲げた時の痛さの可動域が若干増えるくらいしか食事には変わりないです。
食べる量も結構食べてます。
他の情報としては20代から軽いヘルニア持ち、数年前から鼻炎で1日に100回超えそうなくしゃみをしていた時期が結構続いてその関係で肋骨や筋肉にダメージを負ってしまってるなど考えられますか?
長々申し訳ないですが、3〜4年以上も痛みが続いており大きな病気が隠れてるのかとても心配しています。
どうか先生方お知恵をお貸し下さい。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。