6歳子ども、高熱の時の薬
person10歳未満/女性 -
6歳重度知的障害の娘が半年ほど前から体調を崩すと、他の子ども達は軽い鼻風邪でも娘は40℃を軽く超えます。
普段から意思疎通ができず、目が合ったりせず判断が難しい為、痙攣かどうかの判別も難しいのですが平熱から急加速で高熱になるので震え方も酷く痙攣疑いで検査入院もしましたが、結果わからずでした。
今日も朝方5時から40.8℃になり、すぐ解熱剤をいれて時間が経ってからダイアップをいれました。
普段からアレルギーの薬、リスパダール、トリクロリールシロップを毎日飲ませていて風邪を引くと薬の量が増えるので飲ませすぎじゃないか心配になります。
カルボシステイン、解熱剤2回、ダイアップ2回飲ませて普段の薬だと多すぎるような気がします。
いつもの薬は全て飲ませて良いのでしょうか?
急に高熱を出すようになったので検索すると免疫不全などが考えられるそうでとても心配です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。