40代男性 みぞおち,背中等の痛み

person40代/男性 -

45歳男性、毎年人間ドックを受けていますが、今回エコーで初めて膵嚢胞を指摘され、ドック当日に紹介状を渡されました。
1ヶ月後の結果送付時ではなく即日紹介状を渡されたのが初めてだったため、3日後に総合病院の肝膵臓内科を受診しました。すると、エコーとCTは異常なし、血液検査も異常なし。先生の初見としては、まあ問題ないと思います、とのこと。紹介状には「膵嚢胞8mm、血液検査でアミラーゼ高め」と記載があったとこのことです。
先生曰く、エコー検査はその角度で嚢胞ではないのに膵嚢胞のように見えたりすることもある、と。
ちなみに肝臓には数年前から嚢胞があると指摘があります。

また、数ヶ月前から、背中からみぞおちの痛みがあり、そのことも相談したところ、はっきり膵臓からの痛みではないと診断するために1ヶ月後MRIを撮ることになりました。
ただ、ここ2週間背中の真ん中辺りの痛みが続いており、ロキソニンなどで対処している状況です。以前の痛みから強くなっており、特に朝起きた時は首から肩、肩甲骨、背骨まで痛みがあります。日中は背中だけ痛みが残っています。
(以前背中の痛みが続いていたときに胃腸の調子も良くなかったため、2ヶ月前に大腸内視鏡検査をしましたが、ポリープひとつ切除しています。胃カメラも問題ありませんでした)
お伺いしたいことは、
・この痛みは内臓からではなく、他の原因も考えられるでしょうか?整形外科を受診した方が良いのでしょうか?
・先生がおっしゃるように、膵嚢胞はCTと血液検査で異常なければ心配しなくても良いのでしょうか?
わかりづらい文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師