最近クレアチニン1.06、eGFR58.7になりました
person50代/男性 -
・去年、皮膚筋炎を発症する前はいつもクレアチニンは0.95前後でした。
・発症後、筋トレをやめたところ0.85前後に低下しましたが、半年で上昇し先月1.06になりました。
・筋トレはしておらず、筋力は落ちたままです。
・内服薬はメトホルミン、ジャヌビア、ビラノア、エディロールなどでステロイドは未使用です。
・血圧は寒い時期に少し上がりますが暖かくなると正常に戻ります。
・GBM、GADなど多数の抗体が陽性です。
【質問】
1)筋トレをやめた直後にクレアチニンが下がったのは、筋力の低下が影響した可能性が高いですか?
2)筋力が落ち切った状態でクレアチニンが上がってきたのは、腎機能が悪化している可能性がありますか?
3)慢性腎臓病がメインの薬はありますか?(ARBやSGLT2阻害薬のように他の病気が主目的の薬が多い気がします?)
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。