ノロウイルス罹患後の上気道炎について
person40代/女性 -
3/16から3/18にノロウイルスと思われる激しい胃腸炎に見舞われ、嘔吐と水下痢がひどく、3/17と18に内科で点滴もうけました。
激しい症状落ち着いたあとも、胃酸過多感がひどく、胃酸のあがりや胸やけで気持ち悪く、3/25くらいまで元のような食事もとれず弱っていました。また、元々機能性胃腸症で胃腸が過敏な体質で、胃酸のせいや自律神経の乱れによる口の乾燥感も強い体質のため、喉にもダメージを感じていました。
そんな中、旦那が3/24頃に声が出しにくくなり、上咽頭あたりがいたくて血が出る、朝だけ黄色い痰がでる、そのあと鼻水がでたり咳がではじめたりと、風邪のような症状発症しました。耳鼻科では旦那は副鼻腔炎といわれたようですが。そして旦那はノロはうつりませんでした。
そして私は3/28に、のどちんこ裏あたりがヒリヒリしだし、3/29には朝黄色い痰がでるようになり、3/29の夜から今も、耳抜きができなくなり時々耳がボコボコなったりもしはじめ、3/30朝から鼻水がひどいです。のどちんこ裏と鼻全体が痛痒く、痒みも時々強くなり、目もかゆいときあります。
スギ花粉でタリオンはのんでおり、3/26に胃酸ダメージの確認で耳鼻科でカメラでみてもらい、そのときは特に問題はみられなかったとのことでネブライザーだけしましたを3/28に喉の悪化で再受診した時も口からのぞいた感じは赤くないとのことでネブライザーだけしました。3/29も黄色の痰のため再受診しメイアクトをもらいました。
しかしその後も鼻水や耳が変になるなど悪化する一方で、本日また再受診もしくは別の耳鼻科に相談したほうがよいか迷っています。今のところ行ってた耳鼻科では、副鼻腔炎なのか上咽頭炎なのかなんなのかはっきり診断してもらえておらず、とりあえず黄色いのでたなら抗生物質出しとくねくらいの感じで、なんだかわかりません。
また、旦那の副鼻腔炎?がうつるものでしょうか?旦那は3/24と27は宿泊での出張でしたが。ノロの時、吐く勢いが凄すぎて嘔吐物が鼻の方からも出てきたりしたのですが、それで鼻の中や上咽頭などが汚染されてた可能性はありますか?
また、ノロでの水下痢から治ったばかりなのと、元々抗生物質ですぐ下痢するタイプなのも相まって、弱い抗生物質でも2回飲んだだけで水下痢しました。整腸剤ものんでいるのですがだめです。このままこの体調で抗生物質飲み続けても大丈夫でしょうか。。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。