潜在性甲状腺機能亢進症について
person20代/女性 -
3月1日に39度2分の高熱が出て、まだ微熱が続いていたため3月18日に再度病院で血液検査をしました。甲状腺などの項目もあったため3月29日に結果を聞いてきました。 FT4 1.2 FT3 3.0で正常値だったのですが、TSH 0.19と基準値以下だったので潜在性甲状腺機能亢進症の可能性があると言われ、経過観察になりました。また5月に甲状腺と抗体の血液検査をします。この先バセドウ病に移行することってあるのでしょうか?去年の12月の血液検査でのTSHの数値は1.77で正常値でした。叔母がバセドウ病なのですが、遺伝などはありますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。