性感染症クリニックで採血時の不安

person30代/男性 -

性感染症の検査クリニックで血液検査をしたときの血液感染に関する相談です。

看護師の方が注射針を指す腕を消毒する綿を袋から取り出した後、置いてあるトレーに一度、直置きしました。

トレーには特に血液らしきものは見られませんでした。
※ただ前の人の採決後にアルコール消毒した感じもしませんでした。

その消毒綿で腕を消毒した後またトレーに消毒綿をおきました。
その後、注射針を指して採血が終わった後、同じ消毒綿で穿刺したところを押さえて止血用のバンドエイドを貼りました。

気になる点は以下の通りです。

トレーに接触した面で採血する前後消毒したのですがトレーにHIVや梅毒、その他血液感染するウイルスや菌が付着している場合、消毒綿にウイルスや菌が付着し、感染する可能性ありますでしょうか??

消毒綿は私の針刺部に採血の前後に触れています。

HIV、梅毒、肝炎などの感染有無が不安です。

元々強迫性障害気質で不安に感じてます。
ご回答いただけましたら幸いでございます。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師