唇を切ったままの状態で人の血がついてしまった場合の感染リスクは?

person30代/女性 -

昨日の夜にいただきものの韓国海苔を食べました。海苔の塩が唇の傷口に当たって少し痛みがありました。

ふと、韓国海苔が過去に衛生面で騒がれていたことを思い出しました!
食べた韓国海苔を調べたら韓国から焼き海苔を輸入して、日本で製造工程するようです。

写真では、持ち込まれた焼き海苔をまず目視で検品、異物選別機に通してさらに厳密な検品後、クリアした海苔は味付け工程に入り、油をスポンジで塗布し、その上に塩をまぶしていくと。
その後カットされて目視で枚数を数えて個包装です。
メーカー曰く、
『焼きのりは、-20度のコンテナで厳重に管理しながら輸入し、製造されるまでの期間は、-25度の倉庫に保管されます。徹底された環境で管理しているため、海苔の旨味は採れたてそのもの。茶葉と同じような風味に感じられ、甘味が強く残ります。』とのことです。
焼く過程は韓国なので、それはどのようにされているかはわかりません。

不安な記事を見たことがあったのと、唇を切ったばかりで不安を感じてしまいました(T . T)
まさかとは思いますが人の血や体液などが付着したものとかだったらと、、
もちろんわざとでなかったとしても、機械を使う際や手作業なので何かちょっとした怪我などでという意味です。
仮に運悪くB型肝炎の方の血や体液が付着してしまった海苔を、唇に傷がある状態で食べた場合の私の血液感染のリスクはどれくらいでしょうか?
韓国で付着したとしても、冷凍されていたらウイルスがそのままなのではと思って。
日本の製造過程の最後の個包装の時の枚数確認の際にもしも付着したらと、、

私の唇の写真は日曜日の夕方ごろに唇を噛み切ってしまい、3時間後の写真2枚と今日の写真です。
海苔は昨日の夜食べたので今日の写真ほど治ってなかったかもです(>_<)
このような質問で本当にすみません。
私の血液感染のリスクはどれくらいでしょうか?特にB型肝炎が不安です。他にも感染リスクありましたら教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師