糸リフト 目の下に糸 しこり

person40代/女性 -

先月も糸リフトの失敗について相談した者です。2月23日に大手美容外科で強引に勧められて、糸リフト18本、経結膜脱脂、目の下にスネコスとヒアルロン酸を入れました。パンパンに腫れてしまい、ヒアルロン酸は2日後に溶かしました。
その後、目の下の陥没ができてしまい、アフターフォローに何度も通いましたが、自分でマッサージをするように言われ、次は糸の先端が頬とほうれい線から浮き出ました。施術した医師はよくあることだの一点張りで、匙を投げられたため、他院をまわっています。
糸の先端は小さく切開して除去してもらいました。しかし、目の下のしこりは、ゴルゴ線の上に依然として残っています。セカンドオピニオンを受けた美容外科で、ヒアルロン酸の溶かし残しかもしれないと言われ、再び溶解をしましたが、しこりは変わりませんでした。
そして驚くことにヒアルロン酸溶解注射後に目の下をマッサージしていたら、ブチブチいいだしました。涙袋の真下にコグつきの糸を入れることは通常考えられませんが、入れられたようです。施術した院に問い合わせましたが、どこに糸を入れたか記録していないと回答されました。ものすごく痛いですが、目の下をブチブチさせながらマッサージするとしこりが少しなくなります。ただ、こめかみに近いため、神経を傷つけるのか激痛が走ります。
40日以上が経っていますが、マッサージで改善するのかや目の下の糸の抜去は危険ではないのかを知りたいです。このまま陥没して癒着することを最も恐れています。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師