コロナ、インフル陰性ですが発熱などの症状が5日前から続いています
person10代/女性 -
3月30日から咳と喉の痛みがあり、31日に38.9℃の発熱がありました。
1日に一般用の検査キットでインフルとコロナの検査をしましたが陰性だったため、市販の解熱剤を飲んで様子を見ていましたが、熱が下がらないため3日に病院を受診しました。
病院でもインフル、コロナの検査をし、陰性で先生にはただの風邪と言われました。
画像にある薬を処方され、飲んでいるのですがあまり効いている感じがありません。
ロキソプロフェンがあまり効かないため、解熱鎮痛剤は市販薬のイブを飲んでいます。
いまの症状は発熱(38~39度台)、倦怠感、頭痛(発熱時のみ)、関節痛、喉の痛み、咳、鼻水です。
解熱剤が効いている時は一時的に熱が下がるのですが、切れるとまた熱が出ます。
先週ほぼ毎日あっていた友人が、1日に発熱しコロナだったそうです。
友人にはコロナじゃない?と言われてますが過去に3度コロナになっていて、症状があれば陽性になっていたので今回だけ陽性が出ないことはないのかなと思っています。
このままもらった薬を飲んで様子を見ても大丈夫でしょうか?
また、調べると溶連菌の症状に当てはまる気がするのですが、こちらから先生に溶連菌の検査をして欲しいと頼んでもいいでしょうか?(昨年も溶連菌にかかっています)
ご回答よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。