喘息との診断でよいのか
person50代/男性 -
副鼻腔炎からの後鼻漏があり、耳鼻咽喉科で抗生物質を服用中に喉の痛みや咳が出現しました。深呼吸で吐ききる直前から音がしたため、呼吸器科を受診しました。音はゼーゼーでもヒューヒューでもなく、プチプチという感じです。呼吸器科でNO検査とレントゲン等を行い、NO検査は8、レントゲンでは心臓や肺に問題なしとのこと。ただし、吐く力が人の84%であるため喘息との診断でした。咳はあまり出ないのですが、痰がよく出ます。逆食もあります。以上のことから、喘息との診断にやや疑問があり、諸先生のご見解をいただければと思います。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。