貧血のため内科で鉄剤を処方してもらいましたが、婦人科の受診も必要ですか?
person30代/女性 -
2024年の健康診断で貧血の要治療の結果が出ました。数値は11。
後日内科を受診し、鉄剤を処方されました。
薬は飲んでいますが貧血は続いており、まれに頭痛と倦怠感で寝込むこともあります。
貧血は生理期では無い時も起こります。
2022年に出産後、生理痛が酷くなり、量も増えました。
多い日は2時間でタンポンとナプキンから漏れてしまいます。
婦人科でも見てもらった方が良いでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。