病院での喘息の吸入について
person乳幼児/男性 -
一才の男の子です。
喘息待ちで、何度か夜中に発作で夜間救急にかかったことがあります。
昨日より咳の症状があり、今はヒューヒューという音などはなく苦しそうにもしていないのですが、お昼寝中に肋骨あたりがべこべこと沈むような呼吸になっています。
昨日通院で咳止めとホクナリンテープを処方してもらっており、診察済みなのですが、夜中に発作が強くなるのではないかと心配です。自宅にネブライザーが無いのですが、現段階のように発作があまり出ていない状況でも病院に吸入だけお願いします、と受診した場合、対応していただけるのでしょうか?
それとも寝ている時に胸が凹んでいるのであれば、苦しそうにしていなくても発作という認識なのでしょうか?
教えていただけますと幸いです
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。