強烈な咽頭痛 インフル、コロナ陰性
person30代/女性 -
昨日、かなり強い咽頭痛と39℃の発熱があり、最寄りの医療機関を受診しました。
溶連菌の検査キットがないため検査したのはインフルとコロナだけです。
両方とも陰性でした。
処方されたのは、ラスビック錠とトラネキサム酸、カロナールです。
1日1回夕食後にラスビックを服用することになっています。
しかし、服用してから24時間ほど経過しましたが、喉の痛みも発熱も変わらなく、喉の痛みにいたっては唾を飲み込むのもつらいほどです。食事をとることが難しいです。
発熱は37℃後半です。解熱剤飲んで、この状況です。
溶連菌ならばペニシリン系だと思うのですが…かなり痛みがつらいです。喉がつかえているような感じです。再度受診して、ペニシリン系のお薬をいただいた方がよいでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。