腫瘍マーカーCEA の上昇について
person50代/男性 -
19年前に腹痛と高熱が続き、病院で診察していただいたところ胃内視鏡の検査で胃炎が原因だと言われましたが、血液検査でCEAが基準の倍、CA19-9も基準値超えでどこかにガンがあるかもしれないと言われ大腸と肺の検査を受けましたが異常なしで、CEAが高いのは喫煙が原因だろうという結果になりました。CA19-9が高いのにはなにも説明がありませんでした。(数日後、腹痛がなおらず他の病院で診察していただいたところ、尿検査の結果原因は腎臓に菌が入ったせいだと言われ投薬で完治しました。CA19-9が高かったのは腎臓が原因かなと自分で思いました。)
それから数年が経ち平成30年に胃潰瘍で入院した際に、血液検査でCEAが高くCA19-9が基準内でした。退院後現在まで3ケ月に一度血液検査をしておりますが、CEAが7~9の間を上がったり下がったり、CA19-9が6~12の間を上がったり下がったりで現在はCA19-9は検査をしておりません。ところが先月の検査でCEAがはじめて10を超え10.7でした。先生はガンがあるかもしれないので、今度胃と大腸の検査をしましょうと言われ不安です。
質問ですが、
1.腎臓の炎症が原因でCA19-9が高くなることがあるのでしょうか。
2.喫煙が原因で10を超えることがあるのでしょうか。
よろしくご教授お願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。