むせた後に過呼吸のような症状が急にでました

person30代/女性 -

本日仕事から帰宅し、家の前を歩いてたところ、唾が変なところにはいった感じでむせてしまい、咳が止まらなくなり呼吸が苦しくなりました。むせることはよくあるので、苦しいなと思っていたら、いつもと違いだんだんそのまま息が全くできなくなり、(今思えば必死に吸おうとしてはぁぁぁあと声が出続けた感じになり)その場にしゃがみ込みました、このままだと死ぬとまで感じました。周りには人がいなかったので、本当に危機を感じ自分で急いで119番していたら、最初はまったく喋ることもできなかったのですが、どんどん息ができるようになり、治ってきました。(下を向いた状態でした)自分でも大丈夫とわかったのと家まですぐだったので救急車は断りました。

自分自身ではなかったですが関わる方で過呼吸の症状は知っていたので、いま冷静になると過呼吸だったのかもと感じています。ただ特に精神的な面で何かあったわけでもなく、あまりにも突然、しかもむせておきるものなのかと。そして、今回のような死ぬかもしれないと思うような状況が起きてしまったらどうしよう、どう対応すればいいのか、今回のように本当に落ち着くものなのか、不安なためご連絡させていただきました。

それから1時間近く経ちますが、喉に何か詰まったような感覚が残っています。呼吸は完全に落ち着いていると思います。

またこの症状はたびたび寝てるときにこれまでもあったと思います。今日ほど呼吸がしばらく止まったように感じる感覚は初めてでした。

過呼吸であれば、対処法などあれば伺いたく、
お医者さんにかかったほうがいいのか、その場合呼吸器科なのか内科でいいのか、などお伺いしたいです。
補足情報としてアルコールは殆ど飲みませんが、電子タバコを吸っています。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師