生後9ヶ月子供 熱と嘔吐があります。
person乳幼児/男性 -
9ヶ月になる男の子ですが、昨日の夜中から発熱し(37.8〜38.8℃)、昼間にかかりつけの小児科で診てもらいました。透明な鼻水と熱が主な症状で、念のためRSの検査をしておきましょうとのことで行ってもらい、結果は陰性でした。
とりあえずは普通の風邪かなとのことで薬をもらって帰ってきましたが、19時頃夕飯の離乳食をほぼ食べ終わりそうというところで大量に嘔吐しました。吐いた後、少し眠気もあるのか元気がなく抱っこしていましたが、また少し嘔吐してしまいました。
その後1時間ほど様子を見て、麦茶を一口、また時間をおいてもう少し多めのお茶を…といった具合で増やし、大丈夫そうだったので22時頃におっぱいを飲んで寝ました。
そして先ほどまた目が覚めたので、いつも飲んでいる寝る前のミルク200を作って飲みましたが、やはりすぐに大量嘔吐しました。
熱は変わらず38℃台です。
1度目の嘔吐は、元々鼻水も結構出ていたので、痰で絡まって出てしまったのかなと思っていましたが、またミルクを飲んですぐに大量嘔吐してしまい、心配です。何か別の原因があるのでしょうか?
今日はかかりつけがお休みなのですが、他の小児科の先生に診ていただいた方がよいのでしょうか?
今後注意した方が良いことはありますか?
またしばらく時間を空けて、おっぱいなら少しずつあげても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。