B型肝炎ワクチンの追加接種について
person40代/女性 -
20歳の時にB型肝炎の予防接種をしていて、25年経過しました。
B型肝炎の予防接種を改めて受けようと病院を受診しましたが、市の無料検査では、肝炎にかかっているか、いないかは公費(無料)で判別できるが、
以前受けた予防接種の効果がまだ続いているか(抗体があるか)ないか、は自費で調べないとわからないと説明を受けました。
この場合、抗体があるか自費で調べてから予防接種の必要有無を調べたほうがいいでしょうか?
または、もう効力があってもなくても追加接種して問題ないでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。